「お使いのApp.iPhone Store-IDがロックされます」メールに注意!!

司法書士の松井です。

先日、「お使いのApp.iPhone Store-IDがロックされます」というメールが送られてきました。

内容は、
「アカウントの有効性を確認できませんでした。ファイルに関するお支払い情報。」
「いつもApple-Storeをご利用いただき、ありがとうございます。」
「私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと思います。」
「私たちは、あなたのアカウントを維持するためにお使いのApp store ID情報を確認する必要があります。」
「今すぐアカウントを確認できます。」
「私のApp store ID」
「私たちは、24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、アカウントがロックされます。」
というものです。

差出人はAppleとなっており、いかにもAppleから送られているような内容となっています。

初めどういうことだろうと思ったのですが、Gmailが迷惑メールとして選別してくれていたので、すぐに怪しいメールだと感じました。

調べてみると、Appleを語った詐欺メールだそうです。
iPhoneなどで使うApple IDやパスワードを盗み取ろうとするフィッシング詐欺で重要な個人情報が盗まれる可能性があるということです。

ただ、メールの内容自体は怪しいのですが、見た目のクオリティはなかなかのもので、最初は本当にアップルから送られてきたメールに見えました。

今でも、本物かな?と思ってしまうくらいのクオリティです。(笑)

怪しいメールが来たときは、1度立ち止まって携帯ショップや公式ホームページなどの信頼できる人やHPで確認することが大切ですね。

皆さんもフィッシング詐欺には、十分注意して下さいね。

実際のメールの画像は、こんな↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓感じです。

ご相談は、奈良県香芝市の松井司法書士事務所へ

奈良県香芝市の松井司法書士事務所です。
当事務所では、ホームページを見てお問い合わせ頂いたお客様からのご依頼を大切にしています。
すべてのご相談に司法書士松井睦人が直接ご対応致しますので、安心してご相談下さい。なお、ご相談は完全予約制ですので、お越しになる際は必ずご予約ください。

ご相談のご予約は、

0745-27-4697

までお電話いただくか、

又は、


友だち追加

からお願いします。